2011年 03月 04日
都会の景色と新幹線のコラボを撮影したかった 東海道線を東京駅を出発して最初の駅はここ新橋である 最近はサラリーマンの町として街頭インタービューなどで良く使われる場所 駅周辺には歴史ある建造物もあり歴史が感じられる場所である 17-40mm 1/640 f/4.5 ISO160 2月26日 新橋第一ホテル前 N700系 煉瓦造りの高架が時代を感じさせる、この壁は鉄道開業当初の明治時代のモノらしい この周辺の高架にはこの様な煉瓦作りの場所が何カ所か残っている そしてもう一つは新橋ウインズ(JRA)の建物である ギリシャ宮殿の様な柱が年代を感じさせる 17-40mm 1/1250 f/4 ISO250 2月26日 新橋ウインズ横 700系 この辺りを走る新幹線はスピードはゆっくりであるがビルとビルの僅かなスペースを通り過ぎる一瞬を待ち構えて撮影するのは結構集中力がいるのである 都会での撮影は建造物の縦横のラインの角度や長さ、日差しと影など考えながら楽しんで来た ■
[PR]
by mune6041
| 2011-03-04 20:22
| 新幹線
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
プロフィール
カテゴリ
全体 新幹線 鉄道写真 阪堺電機軌道 ドクターイエロー SL北びわこ号 樽見鉄道 東北新幹線 新幹線・300系 北陸線 名古屋鉄道 東海道線 鳥たち その他 九州新幹線 熊本市電 豊肥本線 山陽新幹線 熊本電鉄 飯田線 豊橋路面電車 高山線 伊賀鉄道 近江電鉄 大井川鉄道 三岐鉄道 小田急線 御殿場線 東武鉄道 いすみ鉄道 長良川鉄道 大糸線 都電荒川線 東北本線 福知山線 東京メトロ 山手線 紀勢本線 中央線 飛行機 夜景 京阪電鉄 レースいろいろ 南海電鉄 衣浦臨海鉄道 湖西線 その他乗り物 散歩の途中 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... 最新の記事
最新のコメント
ブログパーツ
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||