2011年 01月 29日
関ヶ原では田や山、屋根などに積もった雪が無くならないうちに次の雪が積もり、本格的な雪国の様を呈してきた。 先日も紹介したが池は氷が張り、遊歩道は数十センチの雪が積もっている。 訪れたこの日も雪がたくさん降っていたが一瞬、日が差してきたそして丁度N700系が通過した 雪のギラリ?! 17-40mm 1/2000 f/5 ISO100 1月27日 米原〜岐阜羽島 N700系 なかなかこの時期晴天の雪景色には出会えず残念であるが 今しか見れないカットを残していきたい そして先日書店で立ち読みした「新幹線EX」に掲載されていたカットをまねてみた このカットは多くの方が撮影しブログでもアップされている超有名なポイントである このポイントは四季折々の顔を見せてくれるのだ 17-40mm 1/1600 f/4 ISO125 1月27日 米原〜岐阜羽島 N700系 車を止めてこの場所に歩いていると雪が止んで少し青空が見えた瞬間である 次の通過を待っている内にまた大粒の雪が沢山降って来たので次のポイントに移った ■
[PR]
by mune6041
| 2011-01-29 18:10
| 新幹線
|
Comments(4)
こんばんは。
雪が降っている中で、日差しが差し込む瞬間を捉えるとは、良い仕上がりになっていますね。 降っている雪と、ギラリの対比がいい感じです。
アラックです。
1枚目の雪のN700系バグースですね。 その瞬間の自然環境が見事に1枚の作品に なっていますね。 こういうのをいつかは撮ってみたいです。
☆こんばんは、ケンチャンさん!
あまりにも雪がひどいので撤退しようかと思っていたところに急に日が差してきたのです。 こんなタイミングを逃してはいけないと焦ってシャッターを切りました
☆こんばんは、アラックさん!
一瞬の出来事だったのでかなり焦りがカットに出ていますね。 この日は晴れ間や吹雪が目まぐるしく繰り返されていました アラックさんのダイヤモンド富士山も自然の造形ですよね! |
アバウト
カレンダー
プロフィール
カテゴリ
全体 新幹線 鉄道写真 阪堺電機軌道 ドクターイエロー SL北びわこ号 樽見鉄道 東北新幹線 新幹線・300系 北陸線 名古屋鉄道 東海道線 鳥たち その他 九州新幹線 熊本市電 豊肥本線 山陽新幹線 熊本電鉄 飯田線 豊橋路面電車 高山線 伊賀鉄道 近江電鉄 大井川鉄道 三岐鉄道 小田急線 御殿場線 東武鉄道 いすみ鉄道 長良川鉄道 大糸線 都電荒川線 東北本線 福知山線 東京メトロ 山手線 紀勢本線 中央線 飛行機 夜景 京阪電鉄 レースいろいろ 南海電鉄 衣浦臨海鉄道 湖西線 その他乗り物 散歩の途中 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... 最新の記事
最新のコメント
ブログパーツ
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||